Band Protocol(BAND)とは?
Band Protocolは、クロスチェーンのデータオラクルプラットフォームであり、実世界のデータを取得してオンチェーンアプリケーションに供給する能力を有しています。また、APIをスマートコントラクトに接続することで、オンチェーンとオフチェーンのデータソース間の情報交換を促進します。 信頼性があり検証可能な実世界のデータをブロックチェーンに供給することにより、Band Protocolは開発者が探求できる新しいユースケースの範囲を解放します。これにより、スポーツ、天気、乱数、価格フィードデータなど、あらゆる種類の実世界のデータを分散型アプリケーション(DApp)のロジックとして使用できるようになります。 Band Protocolは、2019年9月にイーサリアムブロックチェーン上のERC-20プロジェクトとして最初に立ち上げられましたが、2020年6月にBand Protocol 2.0のリリースに伴いCosmosネットワークに移行しました。新しいプロトコルはCosmos SDKを使用してBandChain上に構築されています。BandChainのオラクルノードはデータを中継するだけでなく、ブロックの生成/検証にも関与しており、デュアルな役割を果たしています。 BANDはBand Protocolエコシステムのネイティブトークンであり、データリクエストの履行に関与するバリデータによって担保として使用されるだけでなく、BandChainでの主要な交換媒体として、プライベートデータの支払いに使われます。